Our Works
導入実績
元よしもと カリスマ広報マンが語る
「ビジネスに活かす実践的SDGs」
目次
・実施背景
・セミナー概要
・参加者の感想
実施背景
近年、企業の課題として挙げられることの多いSDGsの推進。この背景には、利益追求だけではなく、社会的価値の創出によって企業の発展・成長を目指すという社会の動きがあります。つまり、これからの企業の成長には「自社の利益」と同じように「社会の利益」を生み出すという視点での経営が必要不可欠となっているのです。そのような経営を実現させるために、将来の企業を支えるビジネスリーダーには「SDGs」や「ESG」を正しく理解することが求められます。
今回は、ビジネスリーダーが備えておくべき知識として、SDGsを自分ごと化し、ビジネスへの展開を考えるためのヒントをお伝えするべく、オンラインセミナーを実施いたしました。
セミナー概要
今回のセミナーでは、“元よしもとのカリスマ広報マン”で、現在は広報、危機管理、SDGsなどに関するコンサルタント活動をされている「竹中 功」先生を講師としてお招きしました。
吉本興業でのSDGsの取り組み事例や、竹中講師独自の視点も交えながら「SDGs」をビジネスに展開していくための考え方についてお話しいただきました。
参加者の感想

▶SDGsの取組みを身近な話題に置き換えて講演されていた
▶SDGsを再認識することができた
▶短時間で参考になるセミナーでしたSDGsについて、もう少し勉強しようと思いました
▶お話が聞きやすくご自身の経験談もあり面白かった
▶食品ロスなど具体的な内容が豊富で講師のお話も大変わかりやすかった
▶SDGs目標達成のために、企業での取り組み方について学ぶことができた