仕事と人間関係を改善し、離職を防止する!

効果的な1on1のやり方研修

対象
  • 若手社員
  • 先輩社員
  • 管理職

研修内容・特徴

人材不足により、どこの企業でも「人が採れない」との話をききます。そのような状況下で、今いる社員をいかに定着させるかは喫緊の課題となっています。
本研修では、離職の2大原因である「仕事」と「人間関係」の改善を図ることで、離職者を出さない職場づくりを目指します。具体的には、従業員が安心して働ける心理的安全性の高い職場環境づくりや、仕事のやりがいをつくる5つの要素を学んだ上で、実践編として効果的な1on1ミーテイングのやり方について、ポイントや必要なスキルの解説、ロープレを通じて習得します。

【こんな方におススメ】
✓ 1on1をしてはいるものの、正解が分からない、形骸化している
✓ 若手の離職を防ぐ職場の人間関係づくりや仕事のやりがいづくりを習得したい
✓ 1on1を通して若手の主体性を高めたい

研修の効果

  1. 職場の人間関係の改善を図り、心理的安全性の高い職場をつくります。
  2. メンバーがイキイキと働けるよう仕事のやりがいを高めます。
  3. 仕事と人間関係の改善を図る1on1ミーティングのやり方を習得できます。

研修概要

日数・時間
1日
(ご相談に応じます)
推奨人数
推奨人数24名 最大30名
(ご相談に応じます)

研修プログラム

内容

形式

1. オリエンテーション

1) 研修の目標・プログラム

講義
グループワーク

2. なぜ離職が増えているのか

1) 離職が増えている背景
2) Z世代の仕事に関する意識調査
3) 離職の原因~離職者の建前と本音~

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

3. 職場の人間関係づくり

1) 組織の成功循環モデル
2) 【演習】関係の質を高めるには
3) 心理的安全性とは メリット/4つの因子
4) 【演習】心理的安全性のたかいチームをつくる

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

4. 仕事のやりがいづくり

1) 仕事のやりがいをつくる5つの要素
  2) 【演習】仕事のやりがいをつくる
3) 他社事例のご紹介

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

5. 離職しない職場づくりの実践

1) 1on1ミーテイングとは
2) 1on1の流れとポイント
3) 1on1で使用する3つのスキル
 ①傾聴 ②質問 ③フィードバック
4) 【演習】1on1のシナリオ作成
5) 【ロープレ】1on1の実践

講義
個人ワーク
ペアワーク
グループワーク
発表

6. 研修まとめ・行動計画

1) 離職しない職場づくりのための行動計画策定
2) 研修まとめ・質疑応答

個人ワーク
グループワーク
発表

貴社の若手定着に向けた
最適な研修をご提案します。

お電話または
問い合わせフォーム から
お気軽にご相談ください

TEL

06-6631-2265

受付時間 平日 9:00~17:30