チームで成果を創るためのマインド&スキル!

リーダーシップ研修

対象
  • 若手社員
  • 先輩社員
  • 管理職

研修内容・特徴

自ら考え行動し、周囲に影響力を与え、チームで成果を出せるリーダーを育成することを目的としたプログラムです。
当研修ではまず、現場リーダーとしての役割を認識し、自分らしいリーダーシップを発揮することの意義を確認します。そして、チーム成果の最大化のために欠かせない4つの力、「巻き込み力」「コミュニケーション」「後輩指導・育成」「業務遂行スキル」の向上を図ります。ワークやディスカッションを中心とした参加型、双方向型の研修です。

【こんな方におススメ】
✓ 後輩ができて、現場でリーダー的な役割を担うことになった
✓ 「個人として」だけでなく、「チームとして」業務を遂行するステップに進みたい
✓ 後輩指導・部下指導の基本を学びたい

研修の効果

  1. 現場リーダーとして求められる役割と、自分らしいリーダーシップを発揮する意義や重要性を理解します。
  2. 周囲を巻き込み、相手に納得してもらうためのコミュニケーションスキルを身につけます。
  3. 人材育成の基本を理解し、ティーチングスキルや承認スキルを習得します。
  4. 環境変化や周囲の期待に応えるための自身の課題を抽出し、行動目標を設定します。
  5. 受講者同士の意見交換・交流を図り、相互研鑽・成長の土台を作ります。

研修概要

日数・時間
1日
(ご相談に応じます)
推奨人数
推奨人数20名、最大30名
(ご相談に応じます)

研修プログラム

内容

形式

1. オリエンテーション

1) 研修の目的・目標・プログラム
2) この研修で得たいこと

個人ワーク
発表

2. 立場と役割の認識

1) 【グループ討議】 「現場リーダーの役割」
2) 状況に応じたリーダーシップの発揮
3) リーダーシップの機能

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

3. 自分らしいリーダーシップを
 発揮する

1) 入社後得たもの ~キャリアの振り返り~
2) 強みを活かす
3) マイリーダーシップの考察

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

4. 周囲を巻き込む
 コミュニケーションスキル

1) 人間関係構築の基本 ~対話~
2) 「きく」スキル ~アクティブ・リスニング~
3) わかりやすく「伝える」スキル
4) 情報の精度を高める ~抽象化⇔具体化~

講義
個人ワーク
ペアワーク
グループワーク
発表

5. 後輩育成・指導の基本

1) 【共有】 「後輩育成・指導で困っていること」
2) 人材育成の基本 ~相手に合わせた指導~
3) ティーチングスキルのポイント
4) 承認のスキル ~日々の声かけ~

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

6. 自己課題の抽出

1) 【グループ討議】「業務を取り巻く環境の変化」
2) 周囲からの期待
3) 優先順位を考える

講義
個人ワーク
グループワーク
発表

7. 目標設定

1) キャリア形成の考え方
2) マイリーダーシップを発揮するための具体的行動

講義
個人ワーク
発表

8. 質疑応答&研修まとめ

貴社の若手定着に向けた
最適な研修をご提案します。

お電話または
問い合わせフォーム から
お気軽にご相談ください

TEL

06-6631-2265

受付時間 平日 9:00~17:30