
Training
研修を探す
2025/02/03
管理職
次世代L
コミュニケーション
部下・後輩指導
マネジメント
年上メンバーとの関り方研修~ベテラン世代を巻き込み効果的に仕事を進める~
少子高齢化による若年層の労働人口の減少、高齢者の再雇用制度の確立など、社会環境が大きく変化しています。
その中で、職場の人材構成は多様化し、リーダーよりも年上のメンバーが部下・後輩となるケースが多くなっています。
年上メンバーは仕事や人間関係での経験が豊富で頼りになる反面、上司と部下の関係がこじれるとチームに悪影響が生じることになります。
そのため、管理者には年上メンバーと上手く関わりチームワークを発揮し、生産性を向上させることが求められています。
本研修では、年上メンバーの心情を考えた上で、適切なマネジメント法を演習を通じて習得していきます。
================================
・「心情」と「スキル」の両面を考えた関わり方を学ぶことによって、
年上部下との信頼関係を築き、仕事の生産性を高めることができます。
・管理者としてのマネジメントやコミュニケーションのスキルを向上させることによって、
年上メンバーのモチベーションをアップさせることができます。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 初級~中級管理者層
スケジュール例
- 1.年上メンバーとの関わり方に困っている
リーダーが急増 - 時代背景を元に年上メンバーのマネジメントが今後益々必要となることを理解し、年上メンバーとの信頼関係が出来るとどんなメリットがあるかを考えていきます。
- 2.年上メンバーの立場を考え心情を理解する
- 年上メンバーが理想と考える上司・先輩との関係など、年上メンバーを理解するための視点を持つことの必要性を理解し、相手の力を活かせるワンランク上のコミュニケーションについて考えます。
- 3.年上メンバーのやる気を引き出すリーダー
- 相手のレベルに合わせた仕事の任せ方や相手の力を引き出すためのスキルを身に付けます。
- 4.問題解決のコミュニケーション
- 年上との関りで困っているコミュニケーションギャップの改善案をグループワークで考えます。
- 5.年上メンバーの心を動かし成果を上げる
- 年上メンバーに注意する・承認するコツ、タイプ別の関わり方のコツを習得します。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。