Training

研修を探す

ZEB基礎研修

エネルギー基本計画等では、2030年以降に新築される建築物はZEB水準の省エネ性の確保を目指すとされており、今後ZEBへの取組みは必要不可欠になってきます。

本研修では、ZEBの定義などの知識やZEB化の検討に必要な一次エネルギー消費量計算の概要、具体的な省エネ手法などの基礎的な内容についての習得を目指します。

========================

・設計者、建築主等と、ZEBに関する一般的な内容の会話をするための基礎的な知識を得ることができます。
・国の施策、制度など住宅の省エネルギー化の動向を把握し、ZEBに関する基礎知識や一次エネルギー消費量計算や削減手法について学びます。

研修概要

日数
半日
対象
営業担当者

スケジュール例

1.建築物の省エネ化推進に関する国の動向
ZEB普及促進の背景ーー住宅の省エネルギー化推進に関する国の施策、制度等の概要について解説します。
2.ZEBに関する基礎知識
ZEBの定義や評価方法、種類など基本的な知識を習得します。
3.一次エネルギー消費量計算の概要
一次エネルギー消費量計算の代表的な計算方法について概要を理解します。
4.一次エネルギー消費量の削減手法
空調、照明、給湯、コージェネなど設備ごとの一次エネルギー消費量削減手法の具体例を学びます。

Contact

お問合せ

KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。

TEL

06-6631-2265

受付時間 平日 9:00~17:45

MAIL MAGAZINE