
Training
研修を探す
2023/04/25
新入社員
コンプラ
トラブルを起こさない・巻き込まれない! コンプライアンス研修
社会全体のコンプライアンス意識の高まりを受け、企業不祥事を予防し、自社の信用やブランドを守る必要性が増しています。不祥事の予防においては、新入社員・若手社員も含めた全社員がコンプライアンス遵守の必要性を理解し、実践することが大切です。
本研修では、知らず知らずトラブルに巻き込まれがちな新入社員・若手社員を対象とし、その社員が陥りやすい事例を中心に取り上げてコンプライアンスに関する知識を学びます。
========================
・新入社員や若手社員が陥りやすい不祥事にはどのようなものがあるか、事例を中心に学びます。
・他社事例を踏まえて、自分が同様の問題に巻き込まれないためにどうすればよいかを学びます。
・コンプライアンス遵守の必要性を理解し、意識向上および実践へとつなげることを目指します。
研修概要
- 日数
- 半日
- 対象
- 新入社員
スケジュール例
- 1. なぜコンプライアンスが大切なの?
- 他社の不祥事事例を通じて、コンプライアンス遵守の必要性や、コンプライアンス違反時に会社と個人に生じる責任・リスクを理解します。
- 2. グループワークによる事例検討
- 社内のコンプライアンスで必ず守りたい重要な点も含め、事例を通じて検討します。
- 3. 実践のために取り組むこと
- 危険察知やヒヤリ・ハット段階で各人が抑止できるよう、会社全体の視点を含めて解説します。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。