
Training
研修を探す
2023/04/25
次世代L
ティール組織の考え方と実践研修
「ティール組織」とは、階層構造や管理マネジメントの仕組みをなくしたフラットな組織形態のことで、組織の目的の達成のためにメンバーが一人ひとりが意思決定を行う自律型組織のことを言います。
『ティール組織』※の著者フレデリック・ラルーによって提唱された組織論で、環境変化に柔軟に対応していけるマネジメント手法として注目されています。
本研修では、VUCA時代への経営のあり方の変容~社会的意義のある会社経営について、ティール組織とティールに至る社会意識の変容やそれに対応する考え方などを中心に、企業としてのあり方を学びます。
========================
・ティール組織の本質的な理解を通じて、社会全体の時代の流れを感じ、組織の未来を考えるヒントが得られます。
・体感的なワークを通じて、働く一人ひとりの潜在性を引き出すリーダーシップに関して本質的な理解を促します。
※「ティール組織」(英治出版)
研修概要
- 日数
- 半日
- 対象
- 次世代リーダー
スケジュール例
- 1.ティール組織のポイントを学ぶ
- 時代とともに進化する組織形態を学び、ティール組織の特徴を理解します。
- 2.ティール組織基礎論
- ティール組織の事例を活用し、組織の全体概要をわかりやすく説明します。
- 3.ティール組織の3つの特徴
- ティール組織の3つの特徴に関して、受講者の関心に応じて、体感ワーク等により詳細説明を行います。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。