
Training
研修を探す
2023/04/25
若手・中堅
財務
数字力を磨く!データの見方研修
ヒト・モノ・カネ・情報を資源とする経営において、数字は重要な判断要素になります。業界、職種、階層を問わず従業員一人一人が『数字力』を身に付けることが企業の業績アップに影響を及ぼすといっても過言ではありません。
本研修では、ビジネスパーソンとしての仕事の品質を向上させ、企業・事業の変革を担っていくための計数能力を強化し、
数字の読み取り方や統計ツールを使った相関関係を分析する方法を学びます。
========================
▶ 一見、もっともらしい数字・データに惑わされないようになります。
▶目的に応じて数字をより効果的に活用することで、仕事の品質(精度や効果)アップを図ります。
▶Excelを使った数字分析ができるようになります。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 若手社員・中堅社員
スケジュール例
- 1.数字力の基礎
- 数字を見る際に有用な中央値、最頻値について知り、平均値だけに頼る危険性を学びます。
また優先順位付けの必要性について理解を深めます。(パレートの法則)
- 2.数字力の分析
- 移動平均によってトレンドを把握する方法を学びます。Excelの統計ツールを使った多変数の関係性・法則性をつかむ方法や、論理的推論の手順を学びます。
- 3.お金の面から見た数字力
- 複利によって数字が増えていくことを実感し、事業の成長についてシミュレーションで感覚をつかみます。
過去の損失にこだわることの弊害や現在価値の考え方について学びます。
- 4.マーケティングの面から見た数字力
- 営業の成約率から逆算した各プロセスの活動設計やExcelの統計ツールで簡単に相関関係を分析する方法を学びます。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。