
Training
研修を探す
ゲーム型【自己発見型体験学習】ビジネスシミュレーション研修
◇この研修の目的
●ビジネスシミュレーションゲームを通し、変化の激しい時代に必要とされるスキル・行動・思考を体感・認識します。
●自身の強み・弱みを認識し、課題を明確にし、自己の成長、変容への動機づけを図ります。
______________________
<ビジネスシミュレーション研修とは>
【一人ひとりの力を集結させ強固な組織力を育む】
受講者は、先進国や発展途上国など、状況の異なる複数国に分かれ、チーム対抗で行うビジネスゲームに参加。それぞれの国情に合わせて支給される資源・道具・所持金を使って指定された製品を作成し、時間内に一番お金を稼いだ国(チーム)が勝利となります。
現実のビジネスのように複雑性のある状況設定ながら、ルール自体はとてもシンプル。 制約が少ないからこそ、受講者一人ひとりの思考や行動そのものが成果を大きく左右します。これにより、戦略構築力、状況判断力、情報収集力や交渉力など、ビジネスに必要なスキルを体感し、自分に足らないもの、必要なものを学び取ります。
また、「VUCA(変動性/不確実性/複雑性/曖昧性)」なビジネス環境を疑似体験することで、自身の強み・弱みに気づき、これからの意識・行動の変革へつなげていきます。
※ビジネスシミュレーション「SEED」研修とは、株式会社ウィル・シードと業務提携の上、株式会社ウィル・シードが保有する独自のノウハウ及びコンセプトに基づき実施しています。著作権、その他独自のノウハウ及びコンセプトなどは無体財産権を含むその他の権利は、その発生と同時に株式会社ウィル・シードに帰属します。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 次世代リーダー / 若手社員・中堅社員
スケジュール例
- ・変化の時代におけるスキル・行動・思考とは
- ・ビジネスシミュレーション体験
- ・ゲームのおける行動の振返り
- ・過去の事例紹介と解説
- ・チェックシートによる自己診断・他者診断
- ・現場への落とし込み
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。