
Training
研修を探す
2023/04/25
新入社員
マナー・文書
ビジネスの基礎を身につける! 新入社員研修
新入社員研修は、社会人としての不安を取り除き、新しい人生のスタートをサポートするといった重要な役割を担っています。そのため、新入社員研修では、ビジネスマナーから社会人としての心構え、関係者とのコミュニケーションまでの「基本」をしっかりと身につけることができるプログラムが必要となります。
本研修では、新入社員のみなさまが、現場ですぐに活躍できるよう実践的な内容となっています。
また、集合研修、オンライン研修、eラーニングなど、ご要望に応じて、研修の機会をご提供いたします。
========================
・学生から社会人へ意識・行動を変革し、社会人としての自覚・責任感を醸成します。
・基本的なビジネススキルやマナーをロールプレイングを通して体得し、即戦力化を目指します。
研修概要
- 日数
- 2日
- 対象
- 新入社員
スケジュール例
- 1. 社会人としてのプロ意識確立
- 研修を受講する際の心構えを持ち、自ら学ぶ姿勢を意識づけます。
- 2. 社会人としての考え方と役割
- 組織の一員として新入社員が求められている役割を認識します。
- 3. 効率的な仕事の進め方
- 仕事の基本であるPDCA、効率的に仕事を行うために不可欠な報連相について学びます。
- 4. 職場コミュニケーションの基本
- 働く上で重要な周囲とのコミュニケーションについて学び、印象のよい立居振舞を学びます。
- 5. 電話応対の基本
- 新入社員の多くが経験する電話応対の基本を学びます。
- 6. ビジネス文書の基本
- ビジネス文書の種類(社内文書・社外文書)、電子メールについて学び、それぞれの基本的な書き方を身につけます。
- 7. 訪問・来客応対
- 来客時の受付やお茶出し、名刺交換など基本的な流れを学びます。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。