
Training
研修を探す
2024/09/18
新入社員
若手・中堅
コミュニケーション
話題
仕事の段取り力研修 by Cooking
技術の進歩や市場の変化により、ビジネス環境は急速に変化しています。そんな環境の中、多くの人々は多忙なスケジュールを抱えています。益々増えていく仕事量を効率的かつ効果的に遂行するために、期限やタスクの優先順位を管理する必要が生まれています。
また、多くの場合、仕事は単独では行われず、チームでの協力や調整が必要です。仕事の段取り力があれば、タスクの依存関係や優先順位を明確にし、チーム全体の効率性を高めることができます。
【研修による効果】
■Cookingという職場を離れたカジュアルな雰囲気の中で、様々なチームビルディングの素地が磨かれます
■研修をきっかけに、職場での視座・視野・視点が高まります
■Cookingを通して、職場の人間関係が円滑になり、交流が深まります
※開催場所(大阪市内)もご提供いたします。 開催場所のご希望がある場合はご相談ください。
研修概要
- 日数
- 半日
- 対象
- 若手社員・新人社員・内定者・他階層
スケジュール例
- 1.”段取り”とは何か?
- まず、昨今の時代背景や段取りとタイムマネジメントの違いなど、段取り力に関する基本を学びます。
- 2.Cookingに入る前に
- ルールの説明や安全面に関する注意事項を説明します。その後に、どのようにCookingに取り組むのか作戦タイムを設けます。
- 3.Let’s Cook!
- 料理実習を行っていきます。その中でグループ毎の取り組みや雰囲気などを講師・インストラクターが見守ります。その後、Cookingでの取り組みについて成果発表と試食を行います。
- 4.成果と課題を振り返る
- Cookingを通して、段取りの成否を決めるチェック部分について、グループで考察し、職場や個人の業務改善に繋げます。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。