
Training
研修を探す
2023/07/20
若手・中堅
マーケティング
問題発見力研修
潤沢なマンパワーが期待できない中で、社員一人ひとりが問題解決スキルを身につけることは、企業全体の生産性向上に欠かせなくなっています。しかし、思いつきやその場しのぎの対症療法では、根本的な問題解決はできません。まずは、問題の存在に気づき、問題箇所の特定をした上で、原因を分析することにより、正しい課題を設定する必要があるのです。
本研修の目的は、効果的な解決策を導き出すための重要ステップである問題発見⇒課題設定スキルを身につけることです。そのために、ロジカルシンキングの基本を理解し、基本スキルとツールを学びます。
========================
・「真の問題点」を発見することが、問題解決の第一歩です。問題を発見するために必要な思考、視点を身につけます。
・問題発見⇒課題設定の流れを理解し、必要なスキルを学びます。
・ロジカルシンキングの基本スキル及び、実践で活用できるツールを学びます。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 若手社員・中堅社員
スケジュール例
- 1.ロジカルシンキングの基本
- ロジカルシンキングの基本スキルであるMECEについて学び、演習や自身の業務の分解を通じて理解します。
- 2.問題発見の視点
- 問題解決の基本となる問題と課題の違い、問題解決のステップを理解します。
- 3.問題の特定・原因の分析
- 問題発見の視点、問題特定の方法、原因分析のポイントについて学びます。
- 3.問題の特定・原因の分析
- 問題発見の視点、問題特定の方法、原因分析のポイントについて学びます。
- 4.課題設定トレーニング
- 実際に受講者が感じている問題を題材に課題設定のトレーニングを行い、業務での活用イメージを養います。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。