
Training
研修を探す
2023/04/25
マナー・文書
接客・訪問
ショールームスタッフ接遇マナー研修
ショールームのスタッフは、豊富な商品知識によってお客さまのイメージと商品を引き合わせる役割を担っています。ただし、お客さまをうまく引き合わせることができても、接客応対に問題があれば大切なお客さまを逃してしまう可能性があります。
ショールームにおける顧客満足は、スタッフの接客応対に大きく左右されます。そのため、ショールームで接客をするスタッフは、豊富な商品知識を持つことに加えて、お客さまに快適に過ごしていただける丁寧な応対を身につける必要があります。
========================
・ショールームスタッフに欠かせない接客の「基本マナー」に加え、クレーム応対のポイントを理解します。
・挨拶、目線、お辞儀、言葉遣い、金銭の授受、案内動作、空間管理・立ち位置を習得します。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 若手社員・中堅社員
スケジュール例
- 1 CSとは
- お客さまの心理面からCSを理解します。CSと企業イメージの関係性を学ぶことで、ショールームスタッフとしての在り方を理解していただきます。
- 2 接客の基本マナー
- ショールームスタッフに欠かせない「基本マナー」を8つのチェックポイントに分けて理解します。
- 3 CSを高める応用マナー
- CS実現のために欠かせない応用マナーについて理解を深めることで、CS向上はもちろん、企業イメージアップにもつながります。
- 4 クレーム応対のポイント
- クレームについて学び、発生時のお客さま心理を理解します。そのうえで、心理に沿った応対をするための、応対スキル・マインドについてポイントを学びます。
- 5 対面接客ロールプレイング
- 研修で学んだ内容を活かして、対面接客の総合ロールプレイングを行います。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。