
Training
研修を探す
2023/04/25
営業
タイプ別営業アプローチ研修
営業で成約率を上げるためには、商談時に相手のタイプを素早く察知し、相手に適応した営業トークや、
営業スタイルを展開する必要があります。まずは、苦手なお客さまのタイプをなくしましょう。
========================
・相手のタイプを推理するための『他者理解』、相手に合わせて臨機応変にトークの順番や営業スタイルを変える『他者適応』を4つのタイプに整理して進めます。
・自分自身のコミュニケーションの特性や営業スタイルを客観的に見つめた後、お客さまの「タイプ」の存在に気づき、相手にマッチしたコミュニケーションを取り方を学びます。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 若手・中堅社員
スケジュール例
- 1. 相手目線での説明
- 同じ言葉から連想するものが人によって違うことや、相手にイメージさせるように伝えることを学びます。
- 2. 視点・思考の柔軟性
- 事や人の特徴をプラス面とマイナス面の両面から、複数視点で表現するトレーニングを行います。
- 3. 4つのタイプ理解
- 4つのタイプの特徴を学び、お客さまのタイプ別の傾向について検討します。タイプ別にやるべきこととやってはいけないことを整理していきます。
- 4. タイプ別適応のコツとロールプレイング
- 面談率・成約率を上げることを目指して、タイプ別適応のコツを工夫し、自動反応してしまう自分のクセをコントロールするコツを学びます。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。