
Training
研修を探す
2024/03/01
次世代L
話題
ワークライフバランス研修 ~自分と組織がイキイキ輝く女性のキャリアの築き方~
従業員一人ひとりにとってもワークライフバランスの重要性は増しているものの、認識のされかたや取り組み姿勢にはばらつきがあり、その実現は容易ではありません。特に女性は就職後、結婚、出産、育児、介護、など多くのライフイベントを迎える可能性があるものの、ダイバーシティ・女性活躍推進を進める企業の動きも無視できず、女性自身がキャリア構築に戸惑いや不安を持ち、そのことから日々の仕事や生活に対してやる気を低下させているケースも少なくありません。
本研修では、ワークライフバランスの必要性を確認し、女性自身が、様々なライフイベントや、周りの期待・制約のある中で、イキイキと生きる・働くために必要なキャリア・モチベーションの考え方やメカニズムを紹介します。そして、その実践として、キャリアイメージを描き、会社や仕事を通して得られる職業人としての意味を考え、女性ならではの役割や様々な転機に向けた対策を考えたうえで、ワークライフバランス実現に向けた行動目標を設定することで、自ら周りと支援しあいながら豊かな人生・生活・仕事を送ること、また個人と組織がともにイキイキと生きることを目指します。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 全ての女性社員
スケジュール例
- 1. ワークライフバランスの必要性
- ワークライフバランスの必要性や意義を考え、人生を充実させるための時間を創出することも重要だと認識します。
- 2. キャリアとは何か? 自分のキャリアを振り返る
- 今までの人生を振り返ることで、これからの人生を考える上で必要となる自身の特徴を認識します。
- 3. 人生・仕事をイキイキさせるためのモチベーションのメカニズム
- モチベーションが上がるメカニズムを理解し、自分の仕事に当て嵌めて振り返ることで、仕事への意欲を高めます。
- 4. 自分のキャリアイメージを描こう!
- 5. イメージを実現するために
- PMBOKが定義するプロセスに従って、プロジェクト終始の仕方を学びます。
- 6. 女性の人生は難しくて面白い だからセルフリーダーシップ!!
- イメージした自分の在り方に向けて、具体的にワークライフバランスを実現するためにすることを考えます。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。