サービス紹介
業務可視化
業務可視化とは
全体像や工程同士のつながりなど、プロセスを
言語化・図式化することで業務全体を見える化
し、認識できていない部分をなくすことです。
Service
サービス紹介
『業務改革・改善』には、
的確な『業務可視化』が最重要
こんなお悩みありませんか?
- 担当の仕事が偏っており、属人化している
- 複数の拠点や組織で類似作業を行っており、
社内で標準化がされておらず、非効率 - 既存フローは存在するが、組織ごとで粒度や構成が違う
- 生産性向上を進めたいが、何から手を付けていいのか分からない
- 業務棚卸を進めたいが、時間がない
KBIでは、業務を可視化し、業務改革
改善の基盤作りをサポートします!
業務における4つの見える化を行い、改善に向けた「課題」の整理・抽出を支援します!
Schedule
可視化スケジュール
As-IsからTo-Be まで
可視化をワンストップで提供
-
進行スケジュール構築
As-Isの把握- ・計画スケジュール立案
- ・既存の業務関連資料の
提供・調査 - ・業務概要インタビュー
- WBS
-
As-Isモデルの整理
- ・業務体系表作成
- ・業務フロー図作成
- ・業務詳細インタビュー
- 業務体系表
- 業務フロー図(As-Is)
-
各業務の業務量を定量的に調査実施
- ・業務体系表を基に、業務量
を調査・一覧化 - ・各種データ作成
- 業務量調査まとめ
- 業務マップ
- ・業務体系表を基に、業務量
-
数値での分析・課題の抽出、To-Beの検討
- ・業務量データ分析
- ・ABC分析
- ・業務マップ分析
- ・To-Be分析
- 分析結果まとめ
Output
成果物一覧
業務体系表
業務を整理・棚卸し、作業特性の把握

業務フロー図
業務の流れ、インプット・アウトプットの流れ、関係者の把握

業務特性分析
業務における特性(質)を把握

ABC分析
業務における各作業の全体構成比を把握

業務属人化分析
業務における属人化傾向を把握

Plan & Option
プラン・オプション
-
Plan.01 レクチャー
- ・業務可視化手法について講習
- ・作成サポート
- ・完成後レビュー
-
Plan.02 可視化・分析
- ・既存資料調査
- ・業務体系表作成
- ・業務フロー図作成
- ・業務量調査実施
- ・分析 / 改善点の洗い出し
-
Option マニュアル作成
- ・作業手順調査(貴社対応)
- ・マニュアル作成
- ・現場調査(必要に応じて)
Result
導入事例
Faq
よくあるご質問
- 現状把握はおこないたいが、何をしたらいいのか分からない。それでもお願いできますか?
- 弊社でスケジュール作成・管理、貴社にご協力いただく作業の説明、可視化成果物の作成・分析、改善方向性のご提案まで全て担当いたします。まずはお気軽にお問合せください。
- 業務可視化の範囲はどこまで対応してもらえますか?
- どの範囲でも可能です。事前にお打ち合わせのうえ、目的・対象範囲・成果物の確認を実施のうえ、進めてまいります。
- 費用について知りたいのですが?
- ご要望に沿ったご案内が出来ます様、目的や対象範囲をお聞かせ頂き、必要期間と共にご案内いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- 期間はどれぐらいで完了しますか?
- 目的や対象範囲にもよりますが、標準的なスケジュールで2ヵ月が目安となります。
- 業務可視化以外にサポートしてもらえますか?
- ご支援可能です。オプションとしてマニュアル作成もご用意しており、ご要望に応じてご支援を検討してまいります。
- 可視化作業は社内に常駐のうえ進めますか?
- 基本的に常駐はしません。インタビューや業務量の調査にご協力いただき、ヒアリング中心に業務を可視化してまいります。