Training

研修を探す

折衝交渉力向上研修

お客さまとこちらの意思にギャップがあると、「折衝・交渉」が必要となってきます。
しかし、双方が自分の立場のみを主張していると、駆け引きテクニックを駆使しながら“勝ち負け“を競うような交渉になりがちです。
お客さまと長いお付き合いを願うならば、Win‐Winの道を考える必要があります。
折衝・交渉の基本ステップを学び、お客さまとの信頼関係を構築しながら、“賢明な合意”を目指します。

========================
・折衝交渉における自分・相手の心理について理解します。
・折衝交渉は双方が「賢明な合意」を目指すポジティブな対話であることを認識します。
・折衝交渉の事前準備と本番のステップを理解し、具体的に何をすればよいのかを学びます。

研修概要

日数
1日
対象
若手・中堅社員

スケジュール例

1. クロージングプロセス
営業プロセスの確認とプロセス毎の目的をしっかりと認識します。
2. 折衝交渉の基本を学ぶ
ケースを通じて、交渉に必要なスキル、考え方、交渉のステップについて学びます。
3. 交渉における優先順位付け
交渉において何が重要かを考え、自身の営業スタイル・マインドをセットします。
4. 交渉コミュニケーションを強化する
お客さまのコミュニケーションタイプに合わせることの意義を理解し、その対応法を学びます。
5. 駆け引きのテクニック
相手が駆け引きをしてくる場合に備え、代表的なテクニックを学びます。
6. ロールプレイング
営業現場での具体的事例を基に対応策を考え、ロールプレイングを行います。

Contact

お問合せ

KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。

TEL

06-6631-2265

受付時間 平日 9:00~17:45

MAIL MAGAZINE