
Training
研修を探す
2023/04/25
管理職
マネジメント
新任管理職研修
管理職は一般職とは違うステージです。今までの考え方や、やり方を変えなければなりません。
しかし、多くの新任管理職は明確な役割認識をせず、同じやり方で頑張り続け、結果としてマネージャーではなく大プレーヤーになってしまいます。
本研修では、組織を持つこと、管理職になるとはどういうことなのかを明確に認識し、どのように視点・言動を変えるべきかを具体的マネジメントスキルとして体系的に習得します。また、管理職としての行動も強化します。
========================
・マネジメントの原理原則を習得します。
・管理職として組織力を向上させるために必要な姿勢・行動を学ぶとともに、自らの課題に気づき、行動変容を促します。
・チームの強化、チームワークの向上、部下(メンバー)育成や動機づけの重要性を理解し実践につなげることを目指します。
研修概要
- 日数
- 2日
- 対象
- 管理職
スケジュール例
- 1. マネジメントの基本
- リーダーシップとマネジメントとの違い、マネージャーとしてのビジョンを持つことの重要性を理解します。
- 2. 目標達成マネジメント
- 目標達成のため、上司としてのPDCAの回し方を理解します。
- 3. 人材育成マネジメント
- 部下のモチベーションを上げるポイント、肯定的な視点、褒め方・叱り方を理解します。
- 4. 組織運営マネジメント
- 強い組織を創るための基本ステップを理解します。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。