
Training
研修を探す
2023/04/25
新入社員
プレゼンテーション研修 ~“論理的説明力”を磨く!~
ビジネスマンにとって、分かりやすく相手に伝える能力は必要不可欠です。ダラダラとまとまらない話をしていると、本人のみならず会社へのマイナス評価につながってしまいます。簡潔明瞭であること、論理的で説得力があることを意識して話を構成することが重要です。
本研修では、覚えておきたい話の構成やフレームワークを習得することで、ロジカルプレゼンテーションスキル(論理的説明力)を強化します。
また、プレゼンテーションの場における留意点、差をつけるテクニックも合わせて習得します。
========================
・プレゼンテーションの目的と要素を理解し、相手に分かりやすく伝える能力を身につけます。
・伝える内容を構造化し、論理的に伝えるためのプレゼンフレームを学び、論理的説明力を強化します。
・商談・プレゼンのシーンのみならず、報連相、指示・受命、アドバイス、説明、会議での発言など、ビジネスのあらゆるシーンで有効なスキルの習得を目指します。
研修概要
- 日数
- 1日
- 対象
- 新入社員
スケジュール例
- 1. プレゼンテーションの基本
- プレゼンの目的、プレゼンターの心構え、プレゼンの3要素を理解します。
- 2. 内容(コンテンツ)~ゴール・ニーズ~
- 何を伝えるか、自分が伝えたいことと相手が聞きたいことの接点を探る重要性を認識します。
- 3. 構成(ストーリー)~プレゼンの全体構成~
- プレゼンの全体構成、ロジカルに伝えるための情報の整理方法、プレゼンフレーム活用の有用性を学びます。
- 4. 表現(デリバリー)~話し方・表情~
- 表現時のポイント(話し方、姿勢・態度・表情)を理解します。
- 5. 論理的構成
- 簡潔かつ論理的に伝える代表的プレゼンフレームの実習を通じて学びます。
- 6. 模擬プレゼンテーション
- 留意すべきポイントをおさらいし、実際にプレゼンを実施します。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。