
Column
コラム
【人事総務ご担当者向け】オンラインセミナー「次世代リーダー育成プログラム」
KBI EDUCATION主催
人事総務担当者向け オンラインセミナー
「次世代リーダー育成プログラム」
目次
・実施背景
・次世代リーダー育成プログラムの全体イメージ
・セミナー概要
・参加者の声
実施背景
近年話題になっているVUCA。 VUCAとは、「Volatility(変動性・不安定さ)」「Uncertainty(不確実性・不確定さ)」「Complexity(複雑性)」「Ambiguity(曖昧性、不明確さ)」という4つのキーワードの頭文字からとった言葉で、現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を表現するキーワードとして使われています。
日々進化するデジタルの進展や、それに伴うビジネスモデルの大転換という経済環境の変化。解決策が一つとは限らず不確実でも可能性がある限り前に進めることが重要という社会背景。そんなVUCAの時代だからこそ、事業と組織を牽引する次世代リーダーの育成が必要となってきます。
次世代リーダー育成には、1日でも早く取り組むことが大切、しかし何から手をつけて良いのか・・・。
今回は、次世代リーダーを育成するうえで重要とされる「心理的安全性」と「シナリオプランニング」をピックアップして、皆様に体験していただくことを目的として実施いたしました。
次世代リーダー育成プログラムの全体イメージ
【目的】
〇将来の経営幹部として、視座を高める、視野を広げる、視点を変える。
〇経営戦略、事業戦略においての戦略思考を習得する。
〇マーケティングの知識を理解し、市場をマネジメントすることを目指す。
〇新事業創造の知識を理解し、事業を牽引できる人材を目指す。
〇組織変革の方法を知る。組織変革を考えてみる。
↓
【ゴール】
◎ 経営を俯瞰して捉えることができるようになる。
◎ 事業環境変化に対応できる戦略的思考を備えることができる。
◎ 「10年後の企業を支える中核人材」を目指す。
セミナー概要
今回のオンラインセミナーでは、「心理的安全性」と「シナリオプランニング」にフォーカスし、講師2名によるセミナーとグループディスカッションをおこないました。セミナー終了後は、参加者さまからの質問に対し講師が回答するパネルディスカッションの時間を設け、時間が許す限りたくさんのご質問に回答させていただきました。
参加者の感想

多くの参加者さまに「導入を検討してみたいと感じた」と回答頂きました!
▶心理的安全性、シナリオプランニングの目的を抑えることができました。
▶テーマが自分の現状に照らしてイメージしやすかったです。
▶講師の方の説明がわかりやすかったです。
Contact
お問合せ
KBIの研修についての資料請求、
お問合せはお気軽にご相談ください。