おすすめプログラム
リーダー・管理職対象「連続型:部下育成研修」(全2.5日)
2020.12.02更新
・育てた若手が離職してしまう、、、、。
・上司たちにちゃんと部下を育てて欲しいけど、プレイヤー業務ばかりで
部下育成に意識がいってないな、、、。
・今の若手にあった指導育成ができていないな、、、。
上記のような悩みを多くの企業が抱えていると思います。
リーダー・管理職対象の「連続型:部下育成研修」は
このようなお悩みを解決するために考案されたプログラムです。
★プログラムのポイント★
①行動変容をゴールとしているため、研修と研修の合間に実践期間を設ける連続型の構成
②マインドのないスキル習得は意味がありません。
部下を育てる必要性を、部下本人・会社観点だけじゃなく
「受講者自身にとってどんなメリットや必要性があるのか」
という観点でも議論を重ね、部下育成マインドを醸成します。
③育成スキルを体得してもらうために、部下育成の現場で
よく起きているケースを題材とした演習を多く盛り込んでいます。
※本プログラムはオンラインでの実施も可能です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳細プログラムをメールでお送りできますので、
興味を持たれた方は、下記までメールにて気軽にお問合せください。
------------------------------------------------------------------------------------
<お問い合わせ先>
関西ビジネスインフォメーション(株) 教育企画チーム 高田・町田
Mail:kbi-education@kbinfo.co.jp
お問い合わせの際は、メールタイトルに「連続型:部下育成研修について」
メール本文に貴社名・部署名・ご担当者様名を記載ください。
------------------------------------------------------------------------------------
研修概要
人数 | 最大30名(推奨24名) ※ご相談に応じます |
---|---|
日数 | 連続型 全2.5日 (1日➡実践➡1日➡実践➡半日) |
対象 | リーダー・管理職など部下がいる方 |
スケジュール例
1回目(1日研修) 9-17時半 | 「なぜ部下育成が必要なのか」のマインド部分を整えることを目的にした内容です |
---|---|
2回目(1日研修) 9-17時半 | 実践期間の振り返り + 部下育成の基本となる「部下との信頼構築」のスキルを習得する内容です |
3回目(半日研修) 9-12時半 | 実践期間の振り返り + 現場での実践力を磨くために、「部下育成あるある」ケースを題材に実践的な演習を多数行います |