おすすめプログラム
ディベートを活用した交渉力研修
2017.03.24更新
交渉において求められる技術、マインドセットについて、ディベート体験を通じて習得します。
■交渉において必要な技術
1.考えを整理して伝える力(論理的思考力、プレゼンテーション力)
2.相手の考えを理解する力(批判的傾聴力、質問力)
3.相手の発言に対して即応し、切り返す力(反駁力)
■交渉において必要なマインドセット
1.議論と人格を切り離すこと
2.冷静に対応すること(冷静であることで状況を客観的に把握できる)
研修概要
人数 | 最大20名 (ご相談に応じます) |
---|---|
日数 | 2日 (ご相談に応じます) |
対象 | 管理者候補者、管理者 |
スケジュール例
(1日目) | |
---|---|
1. ビジネスにおける交渉力を知る | 交渉における成功とはどういう状態になることを指すのかを理解します。 |
2. 交渉の原則を知る | ビジネスでの交渉に際して、知っておきたい基本原則を理解します。 |
3. ディベートの基本を知る | 交渉において必要とされる能力と共通点が多いディベートを知り、そのポイントを演習によって習得します。 |
(2日目) | |
4. ディベートと交渉 | 賛成側(肯定側)、反対側(否定側)両方の準備し、自分たちの考えを論理的に組み立て、交渉相手の目からチェックします。 |
5. ディベートの実施 | 肯定側、否定側の両方を体験し、判定(ジャッジ)も体験します。 |
6. 知っておくとトクをする交渉の心理学 | ディベート演習を通じて修得する基盤的な能力に加え、交渉に望むに際して知っておくと便利な心理学を学びます。 |
7. まとめ |